|  |  |  | 
  
    | 同窓会が母校へ寄贈した応援幕です。 | M1Aの女子生徒もSASUKEにチャレンジしてくれました。 | 
  
    |  |  | 
  
    | 各クラスごとにTシャツを作りました。 | 紙すきの体験コーナーです。 「ワァー たのしい!」 | 
  
    |  |  | 
  
    | 二人で自作トロッコで・・・。 | E2Bの住田君と田中君、ずっと二人で黙々と電気工事実習の実演。 | 
  
    |  |  | 
  
    | 機械工作クラブ ラジコンカー | D2B ガトリング銃「100連発」、内山副会長が挑戦しました。 | 
  
    |  |  | 
  
    | 「もっと進化させて特許を取ってね!」 「ハイッ!」と逞しい返事。 | D3A ~ゴミからの復活~ 迫力のある作品。 | 
  
    |  |  | 
  
    | 3D-CADプロダクトデザインコンテスト 「佳作」 | 高校生の部 自立型で4位 | 
  
    |  |  | 
  
    | ロボット相撲大会 ラジコン型の部で 「優勝」 |  | 高校生の部 ラジコン型で4位 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | もしかしたら、お母さん! わ、若い! |  | 「PTAコーナー」 同窓会ゴルフの写真などが展示(今井氏) | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 「PTAコーナー」 リース 笠野氏(M16)の会社製品の綺麗なワイヤーが使用されていました。 
 |  | 頼もしいPTA OB会軍団 !! 長い間、生徒・学校を支えていただいている父兄に感謝です。 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | いろいろな資格・検定にトライしています。 |  | PTAコーナーのチラシです。 コーヒーをいただきました。 |